車通勤可能(燃料代補助あり)
各自、車等で通勤し、所定の場所に駐車していただきます。
※特に駐車位置は決めていませんので好きなところに停めてください

タイムカード
まずは出勤のタイムカードを記録します。所属する事業部により勤務時間は多少異なります。
※事務所入り口横に設置してあります。

運行前点検
当日使用する車両の点検を行います。不具合や不明な点があれば管理者に電話連絡してください。
目的地での注意事項も納品場所によりそれぞれありますので、各自確認するようにしてください。
※空気圧、燃料、各機関のチェックを行い、チェックシートに記入

アルコール検査
必ず出発前にアルコールの検査をしていただきます。
※前日に飲酒する際は、運行開始時間を考慮するようにお願いしています

出庫 〜 納品
お客様のところでは先方の指示に従ってください。通常とは違う場合は管理者に電話連絡してください。担当者と内容を確認し、運転手に連絡します。
※それぞれのルールも出発前に資料等で確認できます。

帰庫 〜 報告
予定の作業を終えたら、会社まで戻ります。翌日の作業によって車両を駐車する場所が決まっている場合があります。
決められた場所に駐車し、改めてアルコールチェックを行っていただきます。
本日の作業内容を日報に記入し、運行責任者と面談します。
最後はタイムカードを押して、本日の業務は終了です。
※車両の不具合や、納品先での注意点、気になる点等を相談してください。
